例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
夕張市事務分掌条例 | ◆平成19年2月28日 | 条例第56号 |
夕張市事務分掌規則 | ◆平成27年7月20日 | 規則第20号 |
出納室設置規則 | ◆昭和52年12月1日 | 規則第12号 |
支所設置条例 | ◆昭和52年12月1日 | 条例第28号 |
支所設置条例施行規則 | ◆昭和52年12月1日 | 規則第7号 |
夕張市庁議設置規程 | ◆平成23年7月1日 | 訓令第19号 |
夕張市重要事項記録規程 | ◆昭和41年11月7日 | 規程第11号 |
夕張市損害賠償委員会設置規程 | ◆平成20年4月1日 | 訓令第4号 |
夕張まちづくり寄附条例 | ◆平成19年2月28日 | 条例第5号 |
夕張まちづくり寄附条例施行規則 | ◆平成19年3月29日 | 規則第50号 |
夕張市地域おこし協力隊設置規程 | ◆令和2年12月30日 | 訓令第8号 |
夕張市地域プロジェクトマネージャー設置規則 | ◆令和4年12月30日 | 規則第19号 |
夕張市徽章の商工観光農林業における使用に関する取扱規程 | ◆令和3年3月1日 | 訓令第3号 |
夕張市自治体ネットワークセンター設置条例 | ◆平成11年3月15日 | 条例第10号 |
夕張市自治体ネットワークセンター設置条例施行規則 | ◆平成11年3月23日 | 規則第13号 |
夕張市庁舎管理規則 | ◆平成23年6月28日 | 規則第5号 |
夕張市役所駐車場管理規則 | ◆平成14年3月29日 | 規則第19号 |
夕張市車両管理規程 | ◆昭和41年11月17日 | 規程第15号 |
|
||
市長の専決処分事項指定について | ◆昭和41年3月11日 | 議決 |
夕張市長の権限に属する事務委任及び補助執行に関する規則 | ◆令和6年3月15日 | 規則第1号 |
夕張市長の職務を代理する職員を定める規則 | ◆令和3年2月24日 | 規則第3号 |
夕張市事務専決規程 | ◆令和4年9月27日 | 訓令第1号 |
夕張市事務代決規程 | ◆昭和52年12月1日 | 規程第8号 |
|
||
夕張市事務取扱規程 | ◆昭和47年4月25日 | 訓令第4号 |
夕張市公用文に関する規程 | ◆昭和35年4月1日 | 規程第3号 |
夕張市例規審査委員会規則 | ◆昭和29年6月1日 | 規則第6号 |
夕張市市史編さん室設置規程 | ◆昭和62年6月29日 | 訓令第3号 |
夕張市公印規程 | ◆昭和30年12月27日 | 規程第8号 |
|
||
夕張市行政手続条例 | ◆平成9年6月20日 | 条例第35号 |
夕張市行政手続条例施行規則 | ◆平成9年7月1日 | 規則第29号 |
夕張市聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成10年7月1日 | 規則第18号 |
夕張市行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月18日 | 条例第3号 |
|
||
夕張市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用等に関する条例 | ◆平成27年9月18日 | 条例第20号 |
夕張市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用等に関する規則 | ◆平成27年9月29日 | 規則第27号 |
|
||
夕張市防災会議条例 | ◆昭和38年3月25日 | 条例第13号 |
夕張市災害対策本部条例 | ◆昭和38年3月25日 | 条例第14号 |
|
||
夕張市国民保護対策本部及び緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年3月30日 | 条例第5号 |
夕張市国民保護協議会条例 | ◆平成18年3月30日 | 条例第4号 |
内容現在 令和7年4月1日