ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

四季から選ぶ(冬)

ページID:0001237 更新日:2025年9月3日更新 印刷ページ表示

四季から選ぶ(冬)の画像

山間地、冬の夕張の楽しみ方をご存じですか。
自然の恵み、パウダースノーが魅力のスキー場や冷えた身体が喜ぶ温かいグルメもありますよ。
ウィンターアクティビティはもちろん、この季節にしかお目にかかれない、雪化粧を施した夕張の街並みをふらりと訪ねてみませんか。

山間地夕張の雪景色

近年、降雪量が多い傾向にあります。
冬の来夕は自家用車の冬タイヤ装着はもちろん、安全運転及び防寒対策を徹底してお越しください。
尚、冬期は休業している観光施設が多いため、訪問先の営業状況についてはあらかじめご確認ください。

冬の観光についてご不明点等ございましたら、お気軽に夕張市地域振興課商工観光係へお問い合わせください。

お問い合わせ先
夕張市地域振興課商工観光係
Tel:0123-52-3128 平日の午前8時45分から午後5時30分まで
Fax:0123-52-1054
ybrsyo@city.yubari.lg.jp

マウントレースイスキー場

夕張の冬を楽しむなら・・・まず欠かせないのが『マウントレースイスキー場』。
札幌から60キロメートル、新千歳空港から55キロメートルと日本各地や世界各国からのアクセス抜群なスキー場です。
最長滑走距離3,200メートル、最大斜度43度の場内は、超上級者向けコースや初めてのスキーでも安心の初級者向けコースなど、オールニーズに特化した全17コースで、大人から子供まで楽しむことができます。
マウントレースイならではの上質なパウダースノーは、スキーヤーやスノーボーダーから根強い人気があり、夕張の冬を思う存分満喫できます。
全力で遊んだ後には、特製ラムカレー等の販売も行っているレストランたんぽぽでひとやすみ。
ゲレンデすぐ目の前だから、身体が温まったら再びふかふかのスキー場へ繰り出すことができます。
夕張の『マウントレースイスキー場』でウィンターアクティビティを遊びつくそう!

マウントレースイスキー場のマーカーリスト

シューパロ湖

 

夕張カレーそば

夕張のそば店「藤の家」(現在は閉店)の人気メニュー「カレーそば」の伝統を継承すべく、市内の飲食店数店が協議会を結成し、提供しています。
かつて、炭鉱マンが採炭作業で疲れた身体を、このスパイシーなカレーそばで癒していました。
いわば夕張のソウルフードであり、寒さ厳しい夕張の冬に身体を温めるのにぴったりの逸品です。

【提供店舗】

  • 栗下食堂(紅葉山526-6)
    電話:0123-58-2039
  • メイプルタウン(紅葉山526)
    電話:0123-58-2206
  • カレーそば旭(末広1-81)
    電話:0123-52-0230
  • 吉野家(本町4丁目54)
    電話:0123-52-2448 ※只今休業中

ゆうばり寒太郎まつり

夕張の寒い冬を、大人も子どももみんなで目一杯楽しむことができる雪中のお祭りです。
例年、最も寒さの厳しくなる2月中旬に実施されます。
雪氷の巨大滑り台や寒さに強い真の寒太郎を決めるコンテストなど、子どもたちの喜ぶ催しがいっぱいです。
ホッと身体の芯から温まる、温かい食べ物や飲み物の販売もあります。

 

❖詳細が決まり次第下記ホームページに情報が掲載されます。

【イベント情報:市のホームページへリンク】

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?