本文
住宅取得等補助金について
子育て世帯への応援、転入や定住促進、居住環境の向上を目的として創設した3つの補助制度の募集を行ってます。
市では、令和7年4月1日(火曜日)から、市内への定住促進を図るため、住宅の新築、中古住宅の取得およびリフォーム工事の費用について、一部補助を行います。
市内在住および転入者で、新築・中古住宅購入およびリフォームをお考えの方はご相談ください。
申請期間 令和7年4月1日(火曜日)から随時募集を行います。
(1)夕張市新築住宅取得費補助金
住宅の新築および購入費用の一部補助します。
- 市民が新築または購入した場合 100万円
- 転入者が新築または購入した場合 150万円
- 子供が1人いる場合 40万円加算
- 子供が2人以上いる場合 80万円加算
- 居住誘導区域に新築または購入した場合 20万円加算
(2)夕張市中古住宅住宅取得費補助金
100万円以上の住宅の購入費用(土地の購入費及び消費税は除く。)を補助します。
- 市民が中古住宅を購入した場合
購入額の25パーセント、限度額50万円 - 転入者が中古住宅を購入した場合
購入額の30パーセント、限度額75万円 - 子供がいる場合(人数制限なし) 25万円加算
(注釈)補助対象物件については、昭和56年6月以降の建物が対象です。
(3)夕張市リフォーム工事費補助金
50万円以上のリフォーム工事費用(消費税を除く)の一部を補助します。
対象工事については、バリアフリー、耐久性向上工事となります。
- 市内業者によるリフォーム
工事費用の20パーセント、限度額50万円 - 市外業者によるリフォーム
工事費用の10パーセント、限度額30万円
(注釈)補助対象工事の内容については、リフォーム工事費補助要綱の別表2から3を参考としてください。
補助要件
- 補助金の交付を受けてから5年以上継続して本市に住まわれる方
- 市税等を滞納していないこと
- リフォーム工事費補助金について、申請者世帯の前年における総所得が、毎年度4月1日時点において、厚生労働省が公表する全世帯を対象とする直近の1世帯当たり平均所得額以下であること。
- 自己の居住に供すること。
- 新築住宅取得及び中古住宅取得費補助金について、地域要件を満たしていること。(農業事業者及び従事者等の方は地域要件以外でも可能)
詳しくは、下記の制度概要・要綱をご覧ください
新築住宅取得補助
中古住宅取得補助
リフォーム工事補助
各申請手続き流れ
- 夕張市新築住宅取得費補助金申請手続きの流れ [PDFファイル/60KB]
- 夕張市中古住宅取得費補助金申請手続きの流れ [PDFファイル/51KB]
- 夕張市リフォーム工事費補助金申請手続きの流れ [PDFファイル/51KB]
地域要件
新築住宅取得及び中古住宅取得費補助金において、地域要件に該当すること。
(指定地域要件の用途地域内)
- 地域要件1(社光から平和)[PDFファイル/513KB]
- 地域要件2(清水沢から南清水沢)[PDFファイル/408KB]
- 地域要件3(沼ノ沢)[PDFファイル/303KB]
- 地域要件4(紅葉山)[PDFファイル/214KB]
居住誘導区域
新築住宅取得補助金において、居住誘導区域内に取得した場合は20万円の補助を加算する。
- 居住誘導区域1(本庁から若菜地区) [PDFファイル/545KB]
- 居住誘導区域2(清水沢地区) [PDFファイル/522KB]
- 居住誘導区域3(沼ノ沢から紅葉山地区) [PDFファイル/473KB]