ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 産業振興 > 農業 > 「農業生産用物価高騰緊急対策給付金」について

本文

「農業生産用物価高騰緊急対策給付金」について

ページID:0008544 更新日:2025年10月15日更新 印刷ページ表示

「農業生産用物価高騰緊急対策給付金」の申請を受付しています。

 生産資材や燃油価格等の高騰の影響を受ける農業生産者に対して、経営の安定化と次期作への意欲の持続を図ることを目的とした支援を行います。

給付対象者

 次のいずれにも該当する者であること。

  • 夕張市内に住所を有し、販売目的で農業生産する農業者((主たる事務所を夕張市内に有し、販売目的で農業生産する法人を含む。)以下「販売農家等」という。)であること
  • 令和6年1月1日から令和6年12月31日までの間の農業収入(以下「令和6年農業収入」という。)が50万円以上であること。ただし、法人の場合は、申請日が属する事業年度の直前の事業年度の売上(以下「直前事業年度の売上」という。)が50万円以上であること
  • 今後も引き続き、農業生産を継続する意欲があること
  • 市税等を滞納していないこと
  • 夕張市暴力団排除条例(平成24年条例第12号)第2条第2号に規定する暴力団又は同条第3号及び第4号に規定する暴力団員等でないこと
  • 法令及び公序良俗に反していないこと
  • 本給付金を受給したことがないこと

給付額

 1販売農家等につき7万5千円(1回限り)

申請期間

 令和7年10月15日(水曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで

申請書類

<個人の場合>

  • 給付金交付申請書
  • 申請者名義の振込先口座通帳等の写し
  • 令和6年農業収入を確認できる書類(「令和6年分確定申告書B第一表」又は「令和7年度市道民税申告書」の写し 等)

<法人の場合>

  • 給付金交付申請書
  • 法人名義の振込先口座通帳等の写し
  • 直前事業年度売上を確認できる書類(申請日が属する事業年度の直前の事業年度「確定申告書別表一」及び「法人事業概況説明書」の写し 等)

 

【様式】給付金交付申請書 [Wordファイル/24KB]

【記入例】給付金交付申請書 [PDFファイル/139KB]

【添付資料例(1)】口座通帳の写し [PDFファイル/48KB]

【添付資料例(2)】確定申告書(控)等の写し [PDFファイル/400KB]

申請場所

 夕張市地域振興課農林係(夕張市本町4丁目2番地 市役所3階36番窓口)まで、郵送または持参で提出してください。

 また、南支所(夕張市南清水沢4丁目48番地12 夕張市拠点複合施設「りすた」)でも受付しております。

その他

 申請にあたっては、必ず「農業生産用物価高騰緊急対策給付金交付要綱」をご確認ください。

【要綱】農業生産用物価高騰緊急対策給付金交付要綱 [PDFファイル/129KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)