ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援・助成 > どさんこ・子育て特典制度

本文

どさんこ・子育て特典制度

ページID:0007939 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

どさんこ・子育て特典制度

北海道では、全道各地の企業・施設の方々と一緒になって、社会全体で子育て世帯を応援しています。

どさんこ・子育て特典制度は、妊娠中の方もしくは18歳以下のお子さんがいる世帯が、買い物や施設などを利用する際に、特典カードを提示することで、協賛店舗から様々なサービスを受けられる子育て世帯を応援する取組です。

「どさんこ・子育て特典制度」北海道のホームページ<外部リンク>

どさんこ・子育て特典制度リーフレット [PDFファイル/604KB]

 

お知らせ

令和7年7月1日より制度改正されました。

改正の内容
項目 【令和7年6月30日まで】 【令和7年7月1日以降】
子どもの対象年齢 小学生以下 18歳以下
特典利用方法 原則、子どもと同伴で特典カード提示

特典カード提示のみ

(大人のみ、子どものみでも可)

対象となる世帯

  • 妊娠中の方がいる世帯
  • 18歳以下(18歳に達するに以降の最初の3月31日まで)のお子さんがいる世帯

 ※協賛店舗によって、利用対象の範囲は異なります。

 

利用方法

  • 「特典カード」を受け取られたら、裏面に保護者の氏名、18歳以下のお子さんの氏名・生年月日をお住いの市町村を記入しご利用ください。
  • 協賛店舗で「特典カード」を提示すると、その協賛店舗から特典サービスを受けることができます。
  • 保護者だけやお子さんだけでの利用もできます。※協賛店舗によっては。「特典カード」とともに、お子さんがいることやお子さんの年齢等を証明するもの(健康保険証・母子手帳等)を確認させていただく場合があります。
  • 対象外となったお子さんは、お手数ですが氏名の上に線を引いてください。

 ※「特典カード」の裏面に有効期限が記載されている場合がありますが、そのまま引き続きご利用いただけます。

協賛店舗・特典サービス

  • 協賛店舗には、協賛ステッカーが掲示されていますので、特典を受ける際の目印にしてください。
  • 協賛店舗ごとに決められた特典(料金割引、プレゼントなど)を受けることができます。特典内容は変更になる場合がありますので、ご利用の際に確認してください。
  • 北海道内の協賛店舗や特典の情報については『北海道公式子育て支援サイトHagukumu』<外部リンク>をご覧ください。

配布方法

特典カードとリーフレットは、母子手帳交付時に配布しています。

制度改正や紛失に伴い新たに取得されたい人は、窓口での受取により取得可能です。

※お申込の際、学生証(生徒手帳)や健康保険証、マイナンバーカードなど、お子さんの年齢を確認できるもののご準備をお願いします。

特典カードの取得を希望する方

特典カードの取得を希望する場合は下記の施設にて配布しています。直接、各施設にご来所ください。

生活福祉課子ども・子育て支援係(拠点複合施設りすた内)

保健福祉課保健係(本庁舎2階)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)