このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

りすた図書館

更新日:2021年6月18日

りすた図書館

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る皆様へのお願い

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、りすた図書館の利用に際し、次について利用者の皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。

・咳、くしゃみ、発熱などの症状がある方や、体調がすぐれない方などコロナウイルス感染により重篤
 化する恐れがある方について、りすた図書館のご利用をお控えいただけますようお願いいたします。
・利用される皆様におかれましては、ご自身で検温をお願いいたします。体温が37.5度を超える方に
 ついては、利用をご遠慮ください。
・マスクの着用、手洗い・消毒を励行いただけますようお願いいたします。
・りすた図書館(学習室・閲覧座席含む)を利用する際は、できるだけ他の利用者と間隔を空けて利用
 してください。 

所在地

 夕張市南清水沢4丁目48番地12(拠点複合施設りすた内)

管理者

 夕張市教育委員会

連絡先

 りすた図書館(直通)
 電話:0123-57-7583 FAX:0123-57-7710

開館時間

・月曜日から金曜日 午前9時から午後6時まで
・土曜日      午前9時から午後4時まで

休館日

 日曜日・祝日・年末年始(12月31日から1月5日)

蔵書数

 約20,000冊

特色

・休館日も図書の閲覧が可能です。
・道立図書館からの図書貸出も行っています。

はじめて図書館を利用するかたへ

 図書カウンターに申し出て、「図書利用カード」をつくりましょう。夕張市に在住、または在勤・通学している方ならどなたでも、本の貸し出しが受けられます。
1 「利用者カード申込書」に必要事項を記入してください。
2 住所・氏名が確認できるもの(保険証・運転免許証・学生証など)をそえ
 て「利用者カード申込書」を図書カウンターにお出しください。
3 利用者カードをお渡しいたします。

本を借りるときは

 借りたい本が見つかったら、利用者カードといっしょに図書カウンターへお出しください。
・貸出冊数 1 人10冊まで
・貸出期間2週間
・予約が入っていなければ、2週間の貸出延長をすることができます。
・雑誌は最新号以外が借りられます。

本を返すときは

・図書カウンターへお返しください。利用者カードは不要です。
・図書館が休館日のときは、本を「図書返却ポスト」(入口に設置してあります)に入れてください。

郷土資料

 郷土資料コーナーには夕張・北海道・炭鉱に関する歴史などの本が並んでいます。ご利用ください。

りすた図書館からのお願い

・図書館内では騒いだり、大声を出したりしないでください。
・「利用カード」を他人に貸したり、譲ったりしないでください。
・返却日は守りましょう。
・図書館内では、利用者の皆様のご迷惑になりますので、携帯電話・スマホはマナーモードに設定し、
 通話はご遠慮ください。
・図書館内での飲食は原則禁止です。
・著作権の観点から図書の撮影はご遠慮ください。
・ペットを連れての利用はできません。
・その他、何かご不明な点等があれば、カウンターまでお声をかけてください。

利用案内

本をさがす・予約する(蔵書検索・予約)

 りすた図書館ではWeb蔵書検索・予約サービスをご利用いただけます。Web蔵書検索は、どなたでもご利用が可能です。ただし、予約サービスにはインターネット予約利用登録が必要となります。下記の申込方法をご覧いただき、インターネット予約利用登録をお願いいたします。

インターネット予約利用資格

・夕張に在住、または在勤、通学している15歳以上の人(ただし、中学生を除く)。
・インターネットが利用できる環境があり、個人のメールアドレス(携帯電話も可)を持っている人。

インターネット予約利用登録申込方法

1. 利用する本人が直接、「図書利用カード」と本人確認のできる身分証明書を持参のうえ、
  図書カウンターで申し込みしてください(代理の申込はできません)。
2. 利用登録申込後、初期パスワードを記載した用紙を渡します。その時点から利用可能となります。

注意事項)
 メールの受信制限をされている場合は、図書館からのメールアドレス(ybrtosyo@city.yubari.lg.jp)が受信できるように設定変更してください。

利用できるサービス

・蔵書検索画面からの予約
・予約状況、貸出状況の確認
・予約の取り消し
・パスワードの変更
・メールアドレスの変更

予約できる資料

 りすた図書館の貸出中、貸出可能の図書・資料

注意事項)
 郷土資料は一部、予約できないものがあります。

貸出冊数・期間

・貸出冊数:10冊まで
・貸出期間:2週間

予約申込方法

1. 予約したい本を「蔵書・予約」画面で検索してください。
2. 予約したい本を選び、「予約」ボタンをクリックしてください。
3. 「利用者ID」・「パスワード」を入力してください。
4. 「予約申し込み」ボタンクリックしてください。
5. 申込は完了です。

注意事項)
・上下巻本やシリーズ本をまとめてインターネットで予約された場合、確保できたものからお借りいた
 だくことになりますので、必ずしも順番に借りられるとは限りません。順番に読みたい場合は、一巻
 づつ予約してください。
・多数の予約がある本を予約した場合、貸出までにお時間をいただく場合があります。
・返却が遅れている本がある場合、予約をすることはできません。
・予約された資料が何らかの理由で貸出不能となり、予約を取消しさせていただく場合があります。

利用者メニュー

 画面右上の「利用者メニュー」をクリックし、「利用者ID」と「パスワード」を入力してログインしてください。利用者の「貸出状況」と「予約状況」を確認することができます。

予約図書・資料の受取方法

1. 予約された図書・資料の準備が整いましたら、りすた図書館から電子メールにてご連絡します。受
 取場所は「りすた図書館カウンター」となります。また、利用者メニューの予約一覧の「状態」とい
 う項目が「取置中」という表示に変ります。
2. 取置期間(保管期間)は、電子メールでご連絡した次の日より一週間です。期限が過ぎますと予約
 が取り消しになりますのでご注意ください。

予約図書・資料の取消方法

・予約した図書・資料を取り消したい場合は、画面右上の「利用者メニュー」にログインし、「取消」
 ボタンをクリックしてください。予約の取り消しができます。
・電子メール、または電話による取り消しも受けつけます。取り消しを希望する場合は、下記までご連
 絡ください。
    電子メール:ybrtosyo@city.yubari.lg.jp    電話:0123-57-7583

注意事項) 
 予約した図書・資料の「取消」を何度も繰り返した場合は、他の利用者の迷惑となります。状況によりインターネット予約の利用を停止させていただきます。ご注意ください。

パスワードの管理

・パスワードは大切に管理し、定期的に変更してください。
・パスワードを他人に教えたり、利用させたりしないでください。
・パスワードを利用者本人以外の者が使用し、損害が生じた場合は、利用者本人の責任となります。

パスワードを変更する場合)
 パスワードを変更する場合は「利用者メニュー」から「パスワード変更」ボタンをクリックし、半角
英数文字4桁から20桁で設定してください。誕生日など推測されやすい番号、また、キャッシュカードの暗証番号などをパスワードにすることは避けてください。

パスワードを忘れた場合

 本人が直接、りすた図書館窓口に申し出てください。本人確認が必要なため、電話や代理の方の照会には対応できません。

利用停止

 下記の利用ルールが守られない場合、一定期間インターネット予約の利用を停止しますので、注意してください。    
1. 不正利用をしないこと
2. 無断キャンセルしないこと
3. 返却期限を守ること

(免責事項)
・インターネット予約に要する通信費等は、利用者の負担となります。
・インターネット予約の利用により利用者に発生した損害及び利用者が第三者に与えた損害は、利用者
 がその責任を負うことになります。夕張市りすた図書館は、このサービスの利用により生じた損害に
 対していかなる責任も負いません。
・設備のメンテナンス、図書館システム上での障害や不可抗力の原因により運用ができない場合、その
 他運用停止の必要があると認めた場合は、インターネット予約サービスを停止いたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは教育課社会教育係が担当しています。
住所:夕張市南清水沢4丁目48番地12 (夕張市拠点複合施設「りすた」)
電話:0123-57-7711  ファックス:0123-57-7710

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

夕張市役所

〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2番地
電話:0123-52-3131(代表) ファックス:0123-52-1054
Copyright © Yubari City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る