夕張岳ヒュッテについて(令和4年度)
更新日:2022年5月2日
夕張岳ヒュッテについて(令和4年度)
今季のヒュッテ利用については感染症対策を講じた上での利用をお願いいたします。(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
※今季のヒュッテ利用開始日は積雪の影響により、例年より遅くなる見込みです。詳細が決まりしだい本ホームページおよび、下記のユウパリコザクラの会のホームページでお伝えいたします。
※ヒュッテの利用について今後の感染状況によっては、自粛をお願いをする場合がありますのでご了承ください。
感染症対策についての詳細は下記の【夕張岳ヒュッテの宿泊利用について】をご覧ください。
なお、夕張岳登山道に至る林道および市道の開錠はヒュッテ利用開始日と同日となります。
【夕張岳ヒュッテの宿泊利用について】(PDF形式:140KB)
所在地 | 夕張市鹿島(空知森林管理署1207林班) |
---|---|
管理者 | ユウパリコザクラの会・夕張市教育委員会 |
連絡先 | 夕張市教育委員会(電話:0123-57-7581) |
概要 | 木造平屋建・収容30人・水道・トイレ有り |
期間 | 今年度については新型コロナウイルスの感染拡大防止のため感染症対策を講じた上でヒュッテをご利用ください。詳細については |
アクセス・その他 | 市内清水沢から国道452号を芦別方面へ約13キロメートル行った地点(「夕張岳」と書かれた案内看板あり)で右折し、約14キロメートル(約5キロメートルの地点に林道ゲートあり)で登山口に着きます。 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは教育課社会教育係が担当しています。
住所:夕張市南清水沢4丁目48番地12 (夕張市拠点複合施設「りすた」)
電話:0123-57-7711
ファックス:0123-57-7710
