このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

医療給付

更新日:2020年9月3日

医療給付事業の各種お手続きについては、以下の様式を使用ください。

重度心身障がい者医療費受給者証の新規申請

ひとり親家庭等医療費受給者証の新規申請

最年少のお子さんが18歳に到達し、引き続き助成を受ける場合はお子さんを扶養している旨の申立が必要となります。

乳幼児等医療費受給者証の新規申請

医療給付事業(共通)

最初に申請した時と状況が変わったとき、また資格を喪失した時はお手続きが必要です。

氏名・住所・健康保険・扶養義務者等が変わったとき、また死亡・生活保護の受給・医療保険資格の喪失や他市町村への転出などの理由により資格を喪失した時はお手続きが必要です。

医療機関などで医療費を立替払いしたとき

受給者証の提示ができなかった場合、市外や道外などの医療機関で受給者証が使用できない場合や装具を作成された場合などは、一度窓口において自己負担分を支払い後、領収書持参のうえ給付申請してください。

受給者証をなくしたとき

受給者証を紛失したり、破れて使えなくなったときの届出

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは市民課健康保険係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 1階2番窓口
電話:0123-52-3105  ファックス:0123-52-2583

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

夕張市役所

〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2番地
電話:0123-52-3131(代表) ファックス:0123-52-1054
Copyright © Yubari City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る