公募・随時募集のご案内
更新日:2022年4月1日
一般公募
夕張市内の市営住宅と道営住宅の公募は年3回(3月・7月・11月)です。
公募の日程は広報ゆうばり(毎月1日発行)とホームページでお知らせしています。
令和4年市・道営住宅第1回一般公募の入居申込を受付は終了しました。次回一般公募は、令和4年7月を予定しています。
令和4年市・道営住宅一般公募住宅一覧(PDF形式:77KB)
公募日程
随時募集
公募により入居が決まらなかった住宅の入居者を随時募集しています。
申し込み手順
ステップ1
入居者資格の確認(収入基準など)
ステップ2
入居申込書類の提出
(申込書、申請書は以下よりダウンロードできます。申込窓口にもあります)
・ 入居申込書
・ 同意書_其の1
・ 同意書_其の2
・ 世帯全員の住民票(本籍・続柄が表示されているもの)
・ 前年度の収入が分かるもの
(源泉徴収票・所得証明書・給与支払証明書・確定申告控え(受付印のあるもの)・公的年金に係る源泉徴収票・直近年度の年金改定通知書・年金振込通知書)
・ 市外在住の方は「納税証明書」(地方税に滞納がないことの確認)
・ 特別な事情のある場合の書類
(該当する方のみ)
注記1) 郵送・電話による受付は行っていません。窓口のみでの受付となります。
注記2) 当選後の入居資格審査で、書類に虚偽の記載があった場合は、無効となります。
ステップ3
抽選会(申込者が重複した場合のみ・随時募集の場合はありません)
ステップ4
入居許可
(下記の書類等を準備)
・ 緊急連絡人(新規・変更)届出書
緊急連絡人(同居者以外)の住民票又は、免許証や保険証の写し、
氏名・住所の分かるものの写しを添付してください。
・ 敷金(家賃2ヶ月分)
ステップ5
住宅の鍵のお渡し
(鍵をお渡しした日から家賃がかかります)
入居申請様式
市・道営住宅から市営住宅への住替えについて
原則として市・道営住宅から市営住宅への住替えはできません。
しかし、次のような事情にある場合に限り、申込みをすることができます。
1.家族が増えたなど、現在より広い住宅を希望するとき。
2.家族が減ったなど、現在より狭い住宅を希望するとき。
3.概ね6ヶ月を超える期間、または将来にわたり定期的に通院が必要となり、医療機関に近い市営住宅に入居を希望するとき。
4.入居者または同居者の親、祖父母、子、孫の住居地から概ね2キロメートル以内の市営住宅に入居を希望するとき。
(親族であることを確認ができる書類が必要となります。)
5.浴室のない住宅に住んでいて、浴室のある住宅への入居を希望するとき。
※要件については、以下の一覧表をご参照ください。
市営住宅・道営住宅から市営住宅への住み替えについて(PDF形式:524KB)
注意事項
・ 犬や猫などのペットを飼育することは室内・屋外でも厳しく禁止します。不正飼育が判明した場合は、ただちに住宅の明け渡しを求めることになります。(籠で飼う小鳥、金魚等は可能です)
・ 家賃は納付期限内に払いましょう。3ヶ月以上の滞納があった場合には、住宅の明け渡しを求めます。
・ 自治会に加入しましょう。共同住宅では、共用部分の電気料金や除雪費用を負担しあっています。入居の際は会長さんへの挨拶もお忘れなく。
・ 届け出は必ずしましょう。入居している家族に異動・増減(出生・転出・死亡など)があった場合や長期不在(療養・出稼ぎ・長期旅行など)の時には、届け出が必要となります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは建設課建築住宅係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 3階33番窓口
電話:0123-52-3119
ファックス:0123-52-5302
