電子申告および電子納税
更新日:2017年3月31日
電子申告・納税の手続きについて
eLTAX(地方税ポータルシステム)を利用して、夕張市への地方税の申告、申請・届出、納税の手続きを行うことができます。
eLTAXとは、地方税における手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムで、地方公共団体が共同して運営する地方税共同機構が開発・運用しています。
eLTAX利用のメリット
・郵送や窓口に持参する手間が省け、自宅や事務所等からインターネットにより手続きが出来ます。
・複数の地方公共団体への申告や納税を、まとめて1度に行うことができます。
・無料でダウンロードできるeLTAXソフト(PCdesk)やeLTAXに対応した市販の税務会計ソフトを利用して簡単に申告書が作成できます。
eLTAXで利用できる申告・届出等
・eLTAXで利用できる手続きは、次のとおりです。
税目 | 電子申告 | 電子申請・届出 | 共通納税 |
---|---|---|---|
法人市民税 |
(1)予定申告 |
(1)法人設立・設置届 |
(1)本税・延滞金の納付 |
固定資産税 |
(1)全資産申告 |
||
個人住民税 |
(1)給与支払報告 |
(1)特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 |
(1)特別徴収に係る本税・延滞金の納付 |
eLTAXに関する問い合わせ先
eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページ(外部サイト)をご覧ください。
なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部サイト)をご覧ください。
※リンク先URL
eLTAXホームページhttps://www.eltax.lta.go.jp/(外部サイト)
eLTAXホームページの「よくあるご質問」https://eltax.custhelp.com/(外部サイト)
光ディスク等による給与支払報告書の提出について
平成24年度の税制改正により、国税における源泉徴収票について、e-Tax又は光ディスク等の電子媒体での提出が義務付けられた方(前々年における源泉徴収票を1,000枚以上提出した方)は、平成26年1月1日以降に提出する給与支払報告書についても、eLTAX又は光ディスク等の電子媒体による提出が義務付けられました。
光ディスク等による給与支払報告書の提出を希望される場合は下記を参照してください。
事前申請
利用するにあたり事前テストを実施しますので、申請書とテストデータの提出が必要となります。
申請後、テストデータを確認し、問題がなければ後日承認通知を送付します。
申請方法等の詳細につきましては、当市より資料を送付しますので、税務課賦課係までお問い合わせください。
光ディスク等での提出を希望される場合は、予め給与支払報告書を提出する3カ月前(10月31日)までに申請を行ってください。
税額通知
当市では、電子媒体による税額通知の送付は行っておりません。
光ディスク等により給与支払報告書を提出いただいた場合でも、書面による税額通知となりますので、ご了承下さい。
その他
・提出していただく光ディスク等の規格等については、総務省の通達に基づいた形式に限ります。
・支払いを受ける者(個人)の住所について、確認をお願いする場合があります。
・電子メールによる電子ファイルの提出は受け付けておりません。
お問い合わせ
このページは税務課賦課係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 2階22番窓口
電話:0123-52-3120
ファックス:0123-52-0638
