市道奥鹿島線の通行について
更新日:2023年10月31日
国有林林道の開放に合わせて市道奥鹿島線が開放となります。
市道奥鹿島線の通行は、夕張岳登山に関連した林道のゲート解放に合わせて可能となります。
通行可能な期間は、例年6月下旬から9月末までとなります。(詳細は毎年度ご確認ください。)
期間外に工事等で通行を希望する場合は、事前に道路使用届で協議してください。
注意事項
本市道は、幅員が狭いため、通行の際には、すれ違う車両にご注意ください。
橋上の待避所は、車両がすれ違うための空間で、駐車場所ではありません。
橋上での駐・停車は、通行の妨げとなるので出来ません。
大型車両の転回場所は、ありません。
また、本市道を工事車両も通行しますので、ご注意ください。
周辺地図
(注釈)
狩猟による通行については、奥の国有林への立ち入りのみ許可します。
空知森林管理署のページの立入禁止区域表示は国有林のみの表示であり、
林班表示のない白色の土地については、
農林水産省及び国土交通省の土地であり狩猟区域の対象外となります。
国有林内で狩猟を行う場合は入林届(氏名の記載あるもの)の写しを添付して提出して下さい。
ただし、該当年度に森林管理署等が「猟銃立入禁止区域」として指定している場合は許可出来ません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは土木課土木係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 3階35番窓口
電話:0123-52-3159
ファックス:0123-52-5302
