住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
更新日:2022年2月7日
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、さまざまな困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に、1世帯あたり10万円を給付する臨時特別給付金事業を実施します。
給付要件(対象世帯)
次のいずれかに該当する世帯が支給対象となります。
(1)住民税非課税世帯
基準日(令和3年12月10日)において夕張市に住民登録があり、世帯全員が令和3年度分の住
民税均等割が非課税の世帯(生活保護世帯を含む)。但し、住民税が課税されている者の扶養親
族等のみからなる世帯を除く。
(2)家計急変世帯
住民税非課税世帯以外の世帯であって、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和3年1
月以降の家計が急変し、同一の世帯に属するもの全員の令和3年度分市町村民税が、非課税世帯
である世帯と同様の事情にあると認められる世帯。
住民税非課税相当額参考(給与収入の場合)(PDF形式:25KB)
給付額
1世帯あたり10万円
給付金の支給時期
夕張市が確認書または申請書を受理した日から30日後が目安です。
申請受付場所
・夕張市役所生活福祉課生活保護係
・南支所(りすた)
・夕張市社会福祉協議会
・各ふれあいサロン(若菜、南部、沼ノ沢、紅葉山)
お問い合わせ
◯夕張市役所生活福祉課生活保護係
電話番号:0123-52-3177(直通)
時 間:午前8時45分から午後5時30分(土曜、日曜、祝日を除く)
◯内閣府のコールセンター
電話番号:0120-526-145(フリーダイヤル)
時 間:午前9時から午後8時(土曜、日曜、祝日を含む)
(注意)制度の概要についてお答えするコールセンターです。手続きや支給の時期等に関する
お問い合わせ先ではありません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは生活福祉課生活保護係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 2階27番窓口
電話:0123-52-3177
ファックス:0123-52-0638
