妊産婦の健康管理
更新日:2021年1月18日
妊娠届・母子健康手帳の交付
医療機関で妊娠と診断された方は、できるだけ早めに「妊娠届」を出しましょう。
妊娠の届出をされた方に、妊娠経過や子どもの成長などを記録する「母子健康手帳」を交付します。
届出場所:市役所2階 保健福祉課保健係
(注釈)平成28年1月から、妊娠届にマイナンバー(個人番号)を利用します。
届出時にはマイナンバー確認と本人確認を行いますのでご協力をお願いします。
届出時に必要なもの
妊婦本人が届出する場合
- 妊娠届出書
- マイナンバーがわかるもの(マイナンバーカードまたはその写し、マイナンバー記載の住民票の写しなど)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
代理人が届出する場合
- 妊娠届出書
- 妊婦本人のマイナンバーがわかるもの(マイナンバーカードまたはその写し、マイナンバー記載の住民票の写しなど)
- 代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
- 委任状
妊婦一般健康診査受診票の交付
妊娠中、医療機関で受ける妊婦健康診査の14回分、超音波検査6回分の費用の一部を助成します。
市内に住所がある方が対象です。
妊産婦安心出産支援事業
夕張市にお住いの妊婦さんが妊婦健康診査や出産、産後の健康診査のために市外の産科医療機関等へ受診する際の交通費の一部を助成します。
「妊娠届出書」を提出の際に申請することができ、出産・産後健康診査終了後に「母子健康手帳」の出産日・健康診査受診日がわかるページのコピーが必要です。
助成額は1回の通院につき1,600円です。
夕張市妊産婦安心出産支援事業助成申請書(PDF形式:34KB)
交付場所
市役所2階 保健福祉課保健係
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは保健福祉課保健係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 2階23番窓口
電話:0123-52-3106
ファックス:0123-52-0638
