乳幼児健康診査
3ヶ月から15ヶ月までのお子さんが対象です。
≪事業中止のお知らせ≫
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、10月22日実施予定の乳幼児健康診査を中止いたします。
今回対象だった方へは、個別に通知いたします。
今後の対応につきましては随時周知を行う予定ですが、不明な点、質問などは保健福祉課保健係(電話52-3106)まで問い合わせください。
健診の主な流れと内容
1.受付(母子健康手帳と問診票を提出)
2.身体計測
3.保健師による発育・発達の確認と問診、育児アドバイス
管理栄養士による離乳食などのアドバイス(6ヶ月から8ヶ月児健診は必須、他は随時)
4.小児科医による診察
その他・・・9ヶ月から11ヶ月児健診で、図書館司書によるブックスタート、保育士による事故防止アドバイスがあります
健診日程
健診日 | 受付時間 | |||
---|---|---|---|---|
令和2年10月22日(木曜日) |
新型コロナウイルス感染症 |
|||
令和2年12月17日(木曜日) |
健診対象者へは、近くなりましたら |
|||
令和3年2月18日(木曜日) |
持ち物
母子手帳
問診票:夕張市では事前に新生児訪問に伺った際、お渡ししています。事前にご記入のうえ、ご持参ください。
オムツ、着替え、授乳に必要なもの
料金
無料
欠席などの連絡先
電話:0123-52-3106(保健福祉課保健係)
会場:夕張市拠点複合施設「りすた」
住所:夕張市南清水沢4丁目48番地12
電話:0123-57-7583
お問い合わせ
このページは保健福祉課保健係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 2階23番窓口
電話:0123-52-3106
ファックス:0123-52-0638
