このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

認知症カフェ(オレンジカフェ)について

更新日:2023年11月13日

オレンジカフェとは

認知症カフェはオレンジカフェとも呼ばれています。
オレンジカフェは認知症の人とその家族だけでなく、地域の住民、介護や医療の専門職など誰もが参加できます。
定期的に集まり、お茶を飲みながら話をしたり相談をしたりすることで交流を深められます。
夕張市では主催団体「『お話ししましょ。』オレンジの会」が毎月、りすたにてオレンジカフェを開催しています。

オレンジカフェの様子(写真はコロナ禍前の様子)

令和5年11月のオレンジカフェの予定

令和5年11月のオレンジカフェは11月24日(金曜日)に実施いたします。
詳細は下記のお知らせをご覧ください。

『「お話ししましょ。」オレンジの会』について

『「お話ししましょ。」オレンジの会』の活動に興味のある方は、下記リンクをご覧ください。

箇所

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは保健福祉課包括支援係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 2階24番窓口
電話:0123-52-3107  ファックス:0123-52-0638

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

夕張市役所

〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2番地
電話:0123-52-3131(代表) ファックス:0123-52-1054
Copyright © Yubari City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る