「ゆるリラ講座」開催のお知らせ
更新日:2023年11月13日
介護予防とは
高齢になると誰でも身体の衰えを感じたり、心や精神の衰えが課題になってきます。
老化というものは日々の生活の中で少しずつ進んでいくものです。
このような老化現象は避けられないものですが、早期に予防することが高齢になっても元気でいるために重要です。
また、新型コロナウイルスの流行により、閉じこもりによる運動不足や身体機能の低下が問題となっています。
適度な運動により身体の免疫力があがると言われていますので、定期的に運動をする機会を持つようにしましょう。
「ゆるリラ講座」
「ゆるリラ」は名前の通り、体をゆるめてリラックスしながら体操をする講座となっています。
専門講師の指導のもと軽い運動や、認知機能の維持向上をするためのプログラムを実施いたします。
からだの柔軟性がなくなってきた、足腰が弱くなったと感じている方、運動面や認知機能の低下を防ぎたい方はぜひご参加ください。
令和4年度「老人福祉会館」にて
令和4年度「りすた」にて
令和5年度「ゆるリラ講座」実施予定
各会場ごとに定員を設けておりますので、必ず事前にお電話でお申し込みください。
お申込みのない参加は受付できません。
詳しくは下記のお知らせをご覧ください。
ゆるリラ講座りすた第3クール開催スケジュール(PDF形式:387KB)
その他の会場での実施予定は、決まり次第お知らせします。
中止情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは保健福祉課包括支援係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 2階24番窓口
電話:0123-52-3107
ファックス:0123-52-0638
