このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

各種健康診査のお知らせ(個別健診)

更新日:2022年7月1日

指定医療機関で受けられる健診です。

令和4年度の健診は、令和5年3月31日まで受けることができます。
各地域で行う集団健診と対象者は同じですが、料金が異なります。
夕張市では、夕張市立診療所、岩見沢市立総合病院市民健康センター、北海道結核予防会、北海道対がん協会を指定医療機関としています。
※今年度の子宮がん検診・乳がん検診の対象者は西暦偶数年生まれの女性です。ただし、西暦奇数年生まれの人で、無料受診券該当者や前年度検診を受けていない人は受診できます。

夕張市立診療所

受けられる健診

特定健診、後期高齢者健診、健康増進法による健診、肺がん結核検診、大腸がん検診、子宮がん検診、エキノコックス症検診、肝炎ウイルス検診、骨粗しょう症検診
特定健診などの内容と対象者(年齢は令和5年3月31日現在の年齢)
健診名 検査内容 対象者 料金

特定健診
(受診券が必要です。
対象者には6月に受診券を送付しています。) 

身体計測、血圧測定、
医師診察、尿検査、
血液検査、心電図

 40歳以上の夕張市国民健康保険加入者
無料
後期高齢者健診

身体計測、血圧測定、
医師診察、尿検査、
血液検査

後期高齢者医療制度加入者 400円
健康増進法による健診

身体計測、血圧測定、
医師診察、尿検査、
血液検査、心電図(74歳以下)

40歳以上の生活保護受給者
無料

【実施日】
月曜日と水曜日 13時から
後期高齢者健診で心電図検査を希望する方は1,365円で受診できます。(当日受付)

がん検診などの種類と料金(年齢は令和5年3月31日現在の年齢)
健診名
内容
対象者

料金(市民税課税世帯に属する者)


料金(市民税非課税世帯に属する者又は70歳以上の者)

生活保護受給者

肺がん検診

胸部エックス線検査

30歳以上
700円
300円
無料

肺がん検診

喀痰細胞診かくたんさいぼうしん検査

胸部X線検査受診者で喫煙歴が長く、痰が出る人など
1,500円
300円
無料

大腸がん検診

便潜血べんせんけつ検査

30歳以上
600円
300円
無料

子宮がん検診
(子宮頸部)

子宮頸部細胞診検査さいぼうしんけんさ

20歳以上の女性
2,000円
300円
無料

子宮がん検診
(子宮体部)

子宮体部細胞診検査さいぼうしんけんさ

頸部検査等の結果、体部がんリスクの高い人
頸部検査+体部検査で3,300円
頸部検査+体部検査で600円
無料

エキノコックス症検診

血液検査

小学3年生以上でエキノコックス検査を5年以上受けていない人
1,253円
1,253円
1,253円

C型肝炎ウイルス検診
(HCV抗体検査)

血液検査 40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人 600円
300円
無料

B型肝炎ウイルス検診
(HBS抗原検査)

血液検査

40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない人

100円
100円
無料
骨粗しょう症こつそしょうしょう検診 超音波法 40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性(骨粗しょう症で治療中の人を除く) 500円 300円 無料

【実施日】
・子宮がん検診
木曜日 13時15分~16時
・その他の検診
月曜日と水曜日 13時~15時
肝炎ウイルス検診のうち、C型肝炎ウイルス検査とB型肝炎ウイルス検査を同時受診した場合の自己負担額は、市民税課税世帯に属する者は700円、市民税非課税世帯又は70歳以上は300円、生活保護受給者は無料になります。

岩見沢市市民健康センター

受けられる検診

子宮がん検診、乳がん検診
がん検診の種類と料金(年齢は令和5年3月31日現在の年齢)

健診名
内容
対象者

料金(市民税課税世帯に属する者)


料金(市民税非課税世帯に属する者又は70歳以上の者)

生活保護受給者

子宮がん検診 子宮頸部細胞診検査さいぼうしんけんさ 20歳以上の女性 1,100円 300円 無料

乳がん検診
(40歳代)

乳房にゅうぼうエックス線検査2方向

40歳代の女性

2,000円

300円

無料

乳がん検診
(50歳以上)

乳房にゅうぼうエックス線検査1方向

50歳以上の女性

1,400円

300円

無料

【実施日】
・子宮がん検診
火曜日 12時45分~13時30分受付

・乳がん検診
月曜日 9時受付
水曜日 11時受付
金曜日 14時受付

北海道結核予防会 札幌複十字総合健診センター

受けられる検診

胃がん検診、肺がん結核検診、大腸がん検診、子宮がん検診、乳がん検診
がん検診の種類と料金(年齢は令和5年3月31日現在の年齢)
健診名 内容 対象者

料金(市民税課税世帯に属する者)

料金(市民税非課税世帯に属する者又は70歳以上の者)

生活保護受給者
胃がん検診 胃部エックス線検査 30歳以上 2,100円 300円 無料
肺がん検診 胸部エックス線検査 30歳以上 700円 300円 無料
肺がん検診 喀痰細胞診かくたんさいぼうしん検査 胸部エックス線検査受診者で喫煙歴が長く、痰が出る人など 1,400円 300円 無料
大腸がん検診 便潜血検査 30歳以上 800円 300円 無料

子宮がん検診
(子宮頸部)

子宮頸部細胞診検査さいぼうしんけんさ

20歳以上の女性

2,100円

300円

無料
子宮がん検診(子宮体部) 子宮体部細胞診検査さいぼうしんけんさ 頸部検査等の結果、体部がんリスクの高い人 頸部検査+体部検査で3,300円 頸部検査+体部検査で600円 無料

乳がん検診
(40歳代)

乳房にゅうぼうエックス線検査2方向 40歳代の女性 2,500円 300円 無料

乳がん検診
(50歳以上)

乳房にゅうぼうエックス線検査1方向 50歳以上の女性 2,100円 300円 無料

【実施日】
・胃がん検診
月曜日から金曜日と第1・第3土曜日
8時30分~11時

・肺がん検診、大腸がん検診
月曜日から金曜日
8時30分~11時及び13時~16時
第1・第3土曜日
8時30分~11時

・子宮がん検診、乳がん検診
月曜日・火曜日・木曜日

北海道対がん協会 札幌がん検診センター

受けられる検診

胃がん検診、肺がん結核検診、大腸がん検診、子宮がん検診、乳がん
がん検診の種類と料金(年齢は令和5年3月31日現在の年齢)
健診名 内容 対象者

料金(市民税課税世帯に属する者)

料金(市民税非課税世帯に属する者又は70歳以上の者)

生活保護受給者
胃がん検診 胃部エックス線検査 30歳以上 2,700円 300円 無料
肺がん検診 胸部エックス線検査 30歳以上 900円 300円 無料
肺がん検診 喀痰細胞診かくたんさいぼうしん検査 胸部エックス線検査受診者で喫煙歴が長く、痰が出る人など 1,500円 300円 無料
大腸がん検診 便潜血検査 30歳以上 1,300円 300円 無料

子宮がん検診
(子宮頸部)

子宮頸部細胞診検査さいぼうしんけんさ

20歳以上の女性

2,900円

300円

無料
子宮がん検診(子宮体部) 子宮体部細胞診検査さいぼうしんけんさ 頸部検査等の結果、体部がんリスクの高い人 頸部検査+体部検査で4,200円 頸部検査+体部検査で600円 無料

乳がん検診
(40歳代)

乳房にゅうぼうエックス線検査2方向 40歳代の女性 3,100円 300円 無料

乳がん検診
(50歳以上)

乳房にゅうぼうエックス線検査1方向 50歳以上の女性 2,600円 300円 無料

【実施日】
・胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診
月曜日から金曜日
8時30分~11時及び13時~15時
第1・第3土曜日
8時30分~11時

・子宮がん検診、乳がん検診
月曜日から金曜日
8時30分~11時及び13時~14時
第1・第3土曜日
8時30分~11時

夕張市の個別健診の受診手順

特定健診、後期高齢者健診

直接医療機関へ連絡し、予約日を決めて受診してください。

健康増進法による健診・がん検診・肝炎ウイルス検診・骨粗しょう症検診・エキノコックス症検診

1.市役所から「証明書」(注釈1)をもらいます

無料クーポン券をお持ちの方は「証明書」は必要ありません。

(1)まず、市役所保健係(52-3106)に連絡し、各検診の対象者であることを確認してください。
  年齢や前年度の受診状況によっては、対象でない場合もあります。
  対象であることを確認の上、「申請書」(注釈2)をお送りします。
(2)「申請書」に必要事項を記入して市役所に提出します。
(3)数日後、「証明書」が届きます。

2.医療機関に予約します

夕張市の健診であることを伝えてください。

  • 夕張市立診療所 0123-52-4339

    所在地:夕張市社光20番地

  • 岩見沢市市民健康センター 0126-32-0888

    所在地:岩見沢市8条西7丁目9番地

  • 北海道結核予防会 札幌複十字総合健診センター 011-252-5266

    所在地:札幌市北区北8条西3丁目28 札幌エルプラザ5階

  • 北海道対がん協会 札幌がん検診センター 011-748-5522

    所在地:札幌市東区北26条東14丁目1-15

3、健診を受けます

検診当日、「証明書」を受付に提出してください。
また、証明書に記載されている「受診者負担額」が、当日会計でお支払いいただく料金となります。

(注釈1)証明書
 :がん検診等受診者証明書
(注釈2)申請書

  検診対象者であることを確認後、ダウンロードしてご使用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは保健福祉課保健係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 2階23番窓口
電話:0123-52-3106  ファックス:0123-52-0638

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

夕張市役所

〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2番地
電話:0123-52-3131(代表) ファックス:0123-52-1054
Copyright © Yubari City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る