このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

石炭の大露頭

更新日:2023年11月24日

炭都・夕張のスタートライン

工事等の都合により、現在近くからは見学できません。
令和5年11月5日(日曜日)をもって、2023年シーズンの公開期間は終了いたしました。

1888(明治21)年に北海道庁の技師であった坂市太郎が発見した露頭のうちの一つ。この炭層の発見から2年後に夕張での炭鉱開発が行われたことから、炭都・夕張の出発点と言える。
 国内ではほかに例のない大規模なものであり、天然標本として教育・自然科学的に非常に貴重なものである。
 新生代古第三紀(約5,000万年前)の地層であり、下位から十尺層・八尺層・六尺層と重なり計二十四尺(約7.3メートル)もの厚さを持つ。良質な瀝青炭であり、製鉄に用いられる原料炭として日本の近代化に極めて重要な役割を担ってきた。メタセコイアなどの針葉樹がその原料であると考えられている。
 1974(昭和49)年には北海道指定天然記念物に指定された。

施設データ
住所 夕張市高松6番地1
営業期間

令和5年4月22日(土曜日)から令和5年11月5日(日曜日)
令和5年11月5日(日曜日)をもって、2023年シーズンの公開期間は終了いたしました。
(注釈)工事等の都合により、お近くでご覧いただけない場合がございます。

営業時間 -

定休日

-
(注釈)工事等の都合により、お近くでご覧いただけない場合がございます。

料金 見学無料
駐車場 あり(無料)
お問合せ

夕張市教育委員会(拠点複合施設りすた内)
電話:0123-57-7711(社会教育係直通)
FAX:0123-57-7710

ホームページ -
アクセス

[バス]
 夕鉄バス「夕張市石炭博物館」下車 徒歩7分
[車]
 道道3号線「若菜」(交差点)を左折し、道道38号線に入り7分
 道東自動車道「夕張IC」降車、右折し27分

各施設との距離

お問い合わせ

このページは地域振興課商工観光係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 4階40番窓口
電話:0123-52-3128  ファックス:0123-52-1054

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

夕張市役所

〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2番地
電話:0123-52-3131(代表) ファックス:0123-52-1054
Copyright © Yubari City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る