拠点複合施設基本計画
更新日:2019年3月4日
複合施設の基本計画を策定しました
平成28年7月より市民・市議会・市職員らが「拠点複合施設検討チーム」として約4か月間にわたり、施設に必要な規模・機能を検討してきました。
この検討を計画の骨子としてまとめ、「基本計画策定ワーキングループ」での検討を経て、市民ニーズに対応した夕張の新たな拠点となる施設の基本的な考え方をまとめた「拠点複合施設基本計画」を策定しました。
この計画をもとに、拠点複合施設の基本理念である「笑顔とにぎわいがこだまする街」の実現に向けて、基本設計の策定に着手します。
基本計画策定ワーキンググループ
具体的な施設規模や機能を想定するため、拠点複合施設検討チームより各チーム(子育て、多目的空間、アトリウム)の代表者が中心となったワーキンググループを立ち上げました。
第1回ワークショップ(平成29年1月26日開催)
【テーマ】機能のつながり・利用頻度を想定する
第2回ワークショップ(平成29年2月17日開催)
【テーマ】施設機能の考え方・利用状況の整理
第3回ワークショップ(平成29年3月16日開催)
【テーマ】施設規模算定の考え方・基本計画素案/施設のキャッチコピーを考える
拠点複合施設基本計画
拠点複合施設基本計画(概要版)(PDF形式:5,389KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは建設課都市計画係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 3階34番窓口
電話:0123-57-7058
ファックス:0123-52-5302
