立地適正化計画に係る誘導区域
更新日:2022年2月28日
誘導区域
夕張市では、コンパクトで持続可能なまちづくりを進めるため、都市再生特別措置法に基づき「夕張市立地適正化計画」を策定しました。(令和3年3月31日公表)
夕張市の立地適正化計画において、持続可能で効率的なまちづくりを進めるため、「居住誘導区域」と「都市機能誘導区域」を定めています。
居住誘導区域
居住誘導区域とは、人口減少の中にあっても一定のエリアで人口密度を維持することにより、生活サービスやコミュニティが持続的に確保されるよう、新たな住宅の整備などにより、居住を誘導すべき区域です。
ただし、居住誘導区域外の地区に今後も住み続けることを否定するものではありません。
都市機能誘導区域
都市機能誘導区域とは、医療・福祉・商業施設などの都市機能を都市の中心拠点や生活拠点に誘導し集約することで、これらのサービスの効率的な提供を図る区域です。
誘導区域図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは建設課都市計画係が担当しています。
住所:夕張市本町4丁目2番地 3階34番窓口
電話:0123-57-7058
ファックス:0123-52-5302
