このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

弾道ミサイル落下時の行動について

更新日:2017年10月11日

弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で着弾します。
ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、Jアラートを活用して、防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、緊急速報メール等により緊急情報をお知らせします。

緊急速報メール等があった場合は、直ちに以下の行動をとってください。

屋外にいる場合

  • 近くの建物や地下街などに避難する。

(注記)できれば頑丈な建物が望ましいものの、近くになければ、それ以外の建物でも構いません。

  • 近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守る。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。弾道ミサイル落下時の行動について(外部サイト) 内閣官房国民保護ポータルサイト

屋内にいる場合

  • できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動する。
  • 詳細については、国民保護ポータルサイトをご覧ください。

お問い合わせ

このページは消防本部総務課が担当しています。
住所:夕張市清水沢宮前町20番地
電話:0123-53-4121  ファックス:0123-53-4123

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

夕張市役所

〒068-0492 北海道夕張市本町4丁目2番地
電話:0123-52-3131(代表) ファックス:0123-52-1054
Copyright © Yubari City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る