ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 健康・医療 > 予防接種 > 高齢者インフルエンザ予防接種

本文

高齢者インフルエンザ予防接種

ページID:0001570 更新日:2024年1月15日更新 印刷ページ表示

10月より高齢者インフルエンザ予防接種を実施いたします

実施期間

令和5年(2023年)10月1日から令和6年(2024年)3月31日まで医療機関で開始日が異なる場合がありますので、ご確認ください

対象者

  1. 接種日において、65歳以上の市民
  2. 接種日において、60歳以上65歳未満の市民で、心臓・じん臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する者、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する者(身体障害者手帳1級程度)

実施医療機関

  1. 中條医院(ちゅうじょういいん)
  2. 南清水沢診療所
  3. 夕張市立診療所

接種回数

1回

接種費用

実施医療機関に確認してください

市の助成額

上限1,500円(生活保護受給者の方は接種費用を全額助成)
接種費用の助成は、原則市内の医療機関で接種した場合のみとなります
市内の医療機関で接種した場合、お支払いの際、市の助成金を抜いた金額をご本人に請求します

自己負担金

  1. 接種費用が3,000円以下の場合は1,500円
  2. 接種費用が3,000円を超える場合にあたっては、その費用から1,500円を引いた額
  3. 生活保護受給者の方は自己負担なし

他市町村でのインフルエンザ予防接種について

夕張市の定期予防接種は原則的に市内の医療機関のみですが、市外の病院または施設に入院または入所している場合のみ、市が発行する定期予防接種依頼書により、市外の病院または施設で接種することができます

申請について

定期予防接種依頼書を発行するには事前に申請が必要となります
下記、「他市町村でのインフルエンザ予防接種願」を夕張市保健福祉課保健係に提出してください

接種費用の助成について

全額医療機関に支払い後、市に下記の「インフルエンザ予防接種費用助成申請書」を必要書類とともに提出していただき、助成額分をご本人様にお支払します
申請期限 令和6年(2024年)3月31日
(注釈)申請期間を経過した場合は助成金対象外となります。

助成金の申請に必要となる書類

以下の必要書類を市役所に郵送か持参又は南支所に持参で提出願います

  • 申請書 必ず申請書には捺印をしてください
  • 予診票原本(青色の紙) 病院または施設から接種終了後に発行されます
  • 領収書のコピー インフルエンザ予防接種の費用が記載してある領収書のコピー
  • 通帳のコピー 口座の名義人(めいぎにん)や口座番号、店名が分かるもの
  • 生活保護受給者証明書 生活保護受給者の方のみ

必要書類が揃わない場合は、助成金をお支払いすることができない場合があります

助成金の支払いについて

申請書に記載していただいた、接種者の口座に助成金をお支払いたします
助成金は申請の受理後、2週間から4週間後にお支払いたします
なお、お支払日の通知はいたしませんので、予めご了承願います

助成金の受取りを委任される場合について

ご家族名義の口座に助成金を振り込む場合は、委任証明が必要となります
委任する場合には、必ず「インフルエンザ予防接種費用助成申請書」の委任欄に必要事項の記入と捺印をしてください
記入及び捺印は、接種者本人である委任者と代理で助成金を受け取る受任者、両者とも必要となります

その他

  1. 接種する前に実施医療機関にご予約ください
  2. 生活保護受給者の方は生活保護受給証明書を実施医療機関に提出してください
  3. 接種日において60歳以上65歳未満の市民で、心臓・じん臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する者、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する者(身体障害者手帳1級程度)は、身体障害者手帳を実施医療機関に提示してください

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?